本文へ移動

SDNet糖尿病連携クリニカルパス

SDNet糖尿病連携クリニカルパス

近年の糖尿病患者数の増加は著しく、佐久地域も例外ではありません。各基幹病院での患者数も限界に来ているのが現状であり、一方で脳梗塞、心筋梗塞、腎不全など重症合併症に苦しむ方も多く、今後も増え続けると推測されます。
SDNet(佐久平糖尿病ネットワーク)は、2004年に「佐久平地域から糖尿病で苦しむ患者を出さない」をスローガンに、病院と診療所の医師の連携を目的として佐久医師会内に発足しました。そして、この活動の一つとして、この地域連携クリニカルパスが誕生しました。このクリニカルパスは、浅間総合病院、千曲病院、佐久総合病院を基幹病院とし、地域の医療機関(かかりつけ医)との診療連携のために作成しました。ぜひ、糖尿病診療の重要なアイテムとして利用していただきたいと思います。

かかりつけ医の登録

この連携パスを円滑に利用していただくために、かかりつけ医は登録制といたします。
かかりつけ医になっていただける先生は、”SDNet地域連携パス登録届”にご記入の上、佐久総合病院地域連携室にFAXでご連絡ください。登録は随時行います。

連携パスの種類

連携パス(1)外来用

比較的コントロール良好な糖尿病の方が、かかりつけ医の先生方と当院を一定の間隔で両方を受診する形式です。つまり、主治医が2人になると考えていただければ良いかと思います。

主な治療はかかりつけ医の先生へお願いし、病院への受診は6ヶ月に1回と致します。
かかりつけ医の先生から基幹病院へ御紹介いただく場合と、逆に基幹病院からかかりつけ医になる先生を選んで紹介する場合が考えられます。

連携パス(2)入院用

かかりつけ医の先生からコントロール不良の方を御紹介いただき、基幹病院で治療後、かかりつけ医の先生方へ逆紹介させていただくものです。教育入院が原則となりますので、入院に同意できる方を対象とさせていただきます。

また、コントロール不良の目安は「HbA1c 8%以上」としますが、合併症の状態などを考慮し、必要であれば御利用下さい。なお、連携パス②の後に、連携パス①を続けて使用する場合も考えられます。

開始方法

  1. ”SDNet地域連携パス・患者様プロフィール”(3枚複写)を記入し、1枚目を医療連携係へFAXしてください。
    FAX 0267-67-4920
  2. 医療連携係で診療予約をお取りし、予約確認票をFAXにて返送します。
  3. 受診日に、3枚目を患者様に渡していただき、医療連携係にお越し下さるようお伝えください。